今年は本当に秋がなく、2週間ほどで一気に季節が進んで冬になってしまったように思います。
季節は秋が一番好きなのに。
ちょっと切ないですね。

りんごとさつまいも
最近ハマっている季節の食材は、
「りんご」と「さつまいも」。
りんごはよく洗って、毎朝皮つきで丸ごといただいています。
蜜入りが出始めて、そのままでも十分甘くておいしいのですが
ピーナッツバターを少しつけながら食べると、
ナッツの香ばしさも相まってさらにおいしいのです。
さつまいもの一番好きな食べ方は、「焼き芋」なのですが
トースターや魚焼きグリルで焼くのは時間もかかるし面倒なので
炊飯器でピッと、ふかし芋にしていただいています。
安納芋やシルクスイート、鳴門金時など
色々な品種を食べ比べてみましたが、
今のところ個人的には「紅はるか」がナンバーワンです。
近くのスーパーでは見かけないけど、紫芋も食べてみたいなぁ・・
体調管理は1日1個のりんご
コロナ禍、ほとんどその名前を聞かなくなった「インフルエンザ」ですが、
コロナ収束後また以前のように猛威をふるい始めているようです。
最近は、美容室に行っても習い事に行っても
「インフル流行っているよ、気をつけて」と言われます。
今年は夏に、今更ながらコロナに感染したり(これまでなんとか耐えてきたが、ついに・・)
その後謎に咳が止まらなかったり、と
不調続きだったので、このまま体調を崩すことなく新しい年を迎えたい。
体調管理
体調管理
体調管理と言えば、というのでふと思い出したのが
An apple a day keeps the doctor away.
そうだ、りんごを食べよう。
体調を整えて素敵なホリデーシーズンを過ごしましょう♪
★この季節になるとキャンドルを焚きたくなります。大好きなDiptyque..

コメント