自分の誕生日もそうですが、
まわりの大事な方の誕生日も、もっともっと大事にしたいと思う今日この頃です。

我が家の登場人物
これからもブログにたびたび登場するであろう
我が家の登場人物を紹介します。
まず、わたくしminico。
おいしいものを食べることが大好きな、29歳。
健康や美容にいい情報を集めること(特にスキンケア!)が趣味。
最近ピラティスを始め、身体づくりとそのための食事管理にも興味がある。
猪突猛進型の性格で、やるならとことん。こだわりが強め。
気が短いが、寝たら何に怒っていたのか忘れていることが多い。
そして、夫。
クールを装っているが(おそらく本人はそう見せたいのだろうが)
実は子どもの感性を懐に忍ばせている、このたび38歳になった男。
趣味はバスケと筋トレ、片付け。
そろそろ家を出る時間なのに、急に思い立って掃除をし始めてしまう傾向がある。
怒ることは皆無。
こだわりはない方だが、謎に強めのこだわりを見せるときがありminicoを惑わせる。
現時点では、以上2名です。
その他の登場人物はその時々でご紹介させていただきますね。
夫、38歳になる
このたび、夫が38歳の誕生日を迎えました。パチパチパチ
よっ!お誕生日様!!
夫の誕生日を毎年楽しみにしているので、
今年も1週間ほど前からワクワクしていました。
というのも、夫とお付き合いをする前
私が勇気を振り絞って「誕生日お祝いさせてください!」と
誕生日会を企画したことがきっかけとなり、
今日この日を妻として迎えられているので、私にとっても思い出深い大事な1日なのです。
ささやかなパーティーは小麦コンボで
毎年、誕生日や結婚記念日パーティーの開催にあたり
外食するかおうちパーティーにするか話し合うのですが、
だいたい我が家はおうちパーティーに決まりがちです。
コロナ禍前は頻繁に外食もしていましたが、
おうち時間を過ごす中ですっかりおうちごはんが定番になりました。
夕方早めにお風呂に入って、
ゆっくりごはんを作って(増量も自由!ココ重要!)
好きな時間にパーティー開始!
どんなに酔っぱらっても怖くない。
眠たくなったら寝たらいい。
だって、お布団がすぐそこにあるんだから。
というわけで、今年も夫の生誕祭は我が家で開催されました。
肝心なメニューは、主役の夫に決めてもらいました。
~お品書き~
- シーザーサラダ
- レモンクリームパスタ
- ピザ(こちらは冷凍)
できるだけ盛大に祝ってあげたい私としては、
メインにローストビーフやスペアリブでも・・と色々提案しましたが、
(私がゆるめのグルテンフリー生活をしている影響で、最近ほとんど食べられていないからか)
小麦好き(特にピザに目がない!)の夫は、ピザにパスタという小麦コンボを指定してきました。
悪魔的小麦コンボ!くぅ~罪深い~!
★レモンクリームパスタ(レモンの皮をスライスして少し苦味を出すのがポイント)

★冷凍ピザ(PIZZA REVOのマルゲリータをセレクト!1ピースだけバジルなし)

いいよいいよ、お誕生日様だもの。
白ワインを片手に、久しぶりの小麦をおいしそうに味わっている
夫をみられて、私もあたたかい時間を過ごせました。
そして、何より大事なスイーツはもちろん別腹!ということで、
夏頃からスーパーで見かけて気になっていたレモンチーズケーキアイスに
写真はありませんが(なぜならテーブルに出してすぐ2人で平らげてしまったから)
モンブランもおいしくいただきました。
★レモンチーズケーキアイス MOTUEKA CREAMERY(モツエカクリームリー)

夫よ、38歳のお誕生日おめでとう!
コメント